GWも終わりですね。
ブラック企業でバイトするオイラですが4連休できましたよ~。
久々にリフレッシュできました。
GWは燻製作りもしました。
前回の燻製作りから半年たってしまいました。
しかし4日しかないので、仕込みはバイト先で作ります。
キャンプもそうですが、準備や買い物行く時から楽しいですよね~。
オイラの好物のササミとエビ、シャケは外せません。

前回、ソミュール液を初めて作りましたが、濃度30%では少し塩辛い気がしましたので、今回は20%にしました。
砂糖は塩の半分の量です。
ハーブを入れると良いらしいのですが知識がありません。
売り場に行くと沢山ありすぎてどれが良いのかわかりません。

結局、胡椒を少し入れてみようと思います。


たっぷりのソミュール液につけて冷蔵庫で24時間。

これを里山に持ち帰りまして、水抜きすること3時間。

そして天日で1日乾燥。

ついでに燻卵も作りました。

これで燻製します。

今回のチップは「くぬぎ」です。
椎茸のホダ木作りで出た大量のドリル屑です。
待つこと3時間。

いい感じ。おいしそう!!
結果は・・・・・
塩抜きがイマイチでしたね。ちょっと失敗。
鮭と牛肉だけ確認したんですが、白身魚と燻製卵は塩辛くて食べれないやつも。
まぁ失敗はつきもの。塩辛いのはお茶漬けでいただくとしよう。
次は全種類ちゃんと確認しなきゃね(#^.^#)