先日結構まとまった雨が降りました。
オイラのミニミニ堤は水が満水となってますが決壊の様子なし。


大雨の翌日狙えば田んぼの代掻きは十分できそう。
ただ今年は、なかなか時間が取れないんだよね~
里山最終日は午前中で堤(ため池)の開拓もひと段落したので、昼からバーベキュウをしました。
去年作ったバーベキュウ窯。
バイト先が忙しく、やっと試運転です。

なかなかいい感じ!!

この窯だと網は洗わなければいけないけど、本体を毎回片付けなくてもいいので楽チン!!
作ってよかった~
ロック

もおこぼれにあずかろうとしっぽフリフリ。

里山は・・・・
椎茸が収穫時

そして梅はもう満開

桜も、蕾が大きくなってきました。


そして、蕗の薹からかわって、つくしんぼもたくさん!!

もう、春ですね~
出稼ぎから帰ってくるのは1か月後。
そしたら、みんなで、またバーベキュウを楽しもう。
桜の開花はみれないけど、タケノコが沢山でてるだろうなぁ

訪問いただいた方、いつも見ていただき、ありがとうございます。
しばらくの間、里山遊びはお休みします。
(出稼先にはパソコン持っていくので、近況報告など更新出来ればいいんだけどなぁ~)
出稼中は皆さんのブログを拝見させていただき、頑張ろうと思います。
1か月後に戻ってきたら、また宜しくお願いいたしますね。
先人もすごいけど山間の開拓すごいですね。
若い時に鍛え体力を持ちこたえているのはこれまたすごい!
当方は年々体力低下し、庭の野菜畑すら満足にできてないのでここらで一寸頑張らねば・・・・