バイト先が忙しくなり、しばらくは、日曜日も出勤です

無理をしてでも代休を取ろうとは思いますが、次はいつ休めるかわからないので、あれこれ里山の手入れをおこないました。
まずは水田。

たった1週間でしたが、根が張りしっかりしてきました。
雑草対策で「深水管理」が良いと聞いたので、水深を深めにしておきました。
そして畑の雑草も出来る限りとりました。


ジャガイモを植えていた場所を耕して、余っていた大豆の種を蒔きました。
やっぱ耕運機があると楽ですね~


焚火で出た草木灰なども集めて畑に撒きます。


そんな畑ではトマトのほかナスとキュウリが出来始めました。



休みがないので、収穫時期を逃しそう

憂いしいこともありました。諦めていたショウガの芽が出てきました。

このあと草刈もおこない、スッキリ。

ロック

も御満悦。
このあと、里山風景をみながら、ビールを一杯。
後髪を引かれつつ、里山をあとにしました。