さてさて、今年もおみくじを開く時がやってきました。
財布の中であたためる事1年間。去年のお正月に引いたおみくじです。

毎年書いていますが、私がいたワンゲル部では、
「神様(おみくじ)なんかに自分の行く道を左右されてはいけない。自分の道は自分で切り開け」
と言われ、「おみくじ」はその場で開封するのでなく、1年後に開封して、当たっていたかどうかを楽しむもんだ!! と先輩から言われてきました。
ですので正月に1年前のおみくじを開封するのは、毎年の行事なんですょ
で、結果は・・・・・・
「吉」
ずばり当たってましたね~ さすが大神山神社。
去年はバイトの忙しさに振り回されて、里山遊びはほとんどできず・・・・・
少し悔いの残る年でしたね。
しかし家には、腹をすかせた妻と子供が2人。
遊んでないで、リストラされないよう、せっせと働かなければなりません。
さてさて今年はどんな年になるのか?
今年引いたおみくじを開封するのは来年のお正月。
1年後がたのしみです