今日は息子の誕生日

男同士で囲炉裏小屋に泊まります。
今夜は囲炉裏で鮎をいただきました。

絵になりますね~

薪ストーブも大活躍。暖めておいた「おでん」も

囲炉裏で五徳に乗せていただきました。

この囲炉裏、中央部は本物の灰で、廻りはセラミック灰なん
ですよ。セラミック灰は安いしサラサラしてて手が汚れないし、
粒子が大きいので、灰のように舞うことがないのです。
でもね、串が立たないし、五徳は沈んでしまうんですよ。
ですんでオイラの囲炉裏は中央部だけ本物の灰なんです。
今の時期はキノコが旬!!

ナメコも沢山!!

畑には白菜と大根がある。
来週は囲炉裏で鍋にでもしようかな