例年失敗していた白菜ですが、今年は3度目にして
やっと食べれそう。

そんな白菜ですが、御近所さんが来られて、
「そろそろワラ紐で結ばないといけないよ」
と言われました。
オイラの畑にはワラなど無いので、芋ツルで結んで
みました。

しかし、こうすると中に虫がいた場合はどうなるの

包丁で切ったら青虫が真っ二つ・・・・・
子供の頃、野菜に青虫がついてた時に、母が
「人間が食べる野菜を食べて大きくなるんだから食べても
大丈夫!!」
なんて言ってました。
学生時代にワンゲル部でも、長期合宿で米虫が湧いた時に、
「貴重なタンパク質だ。そのまま食え!!」
と先輩に言われました。
まぁ、火を通せば何でも食べれるんだと思います

そうそう椎茸に混じってナメコも収穫でき始めました。

地面に近い分、こちらも虫も多いんですけどね。
味噌汁に入れて食べたらおいしかったですよ。
でも妻も子も、虫がいれば「絶対に食べません」とのこと
気持ちはわかりますが・・・・完全無農薬ですからねぇ
里芋は大きくなりすぎ
実がついてると良いですがね