正月明けからバイト先が忙しく・・・・
祝日どころか日曜日さえも休めず、まして代休などもらえるわけも無く、早朝から深夜まで頑張って働いてマス
先週の3連休も娘に自転車の乗り方を教えてやると約束しながら・・・・
結局1日も休めず
「うそつき」と言われております。
今日は「おみくじ」を開封しました。
実はこれ、去年のお正月に引いた「おみくじ」
1年間財布の中で温めて今日開封しました。
なぜかと言いますと、学生時代に山の先輩からそう教わったんです。
「自分の進む道を、占いなんかに左右されちゃいけない」 おみくじは今年1年を占うのでなく、1年後に開封し、去年1年間がどうだったか?占いは当たっていたか?はずれていたか?を楽しむのが良いんだと。
たぶん先輩にからかわれたんでしょうが、あれから20年ず~っとやってんですよ
ちなみに今回は「小吉」
残念ながらハズレ。去年は多くの出会いもあり、里山遊びも順調で充実した1年でした。
そうそうバイト先に行く途中、「とんど」をやってました。
オイラのところも昔は町内会でやってたんですがね~
今は住宅街でビルも建ち、近所付き合いもだんだん無くなり、「とんど」なんて完全になくなっちゃいましたね。
いつかオイラの里山で復活させたいですね。
来年は消防に話しして、小さくても良いのでやってみようかな