雨・雨・雨

今週も雨。
屋根工事をしたいのに雨。
天気予報は晴れだったのに雨。
日頃の行いも良いのに雨。
あさってから雪の予報で、今週はどうしても屋根工事をしたかったのに・・・・・
泣いてもわめいても自然には勝てません。
大雪で大変な方がたくさんおられるのに、わがままばかり言ってはいけません。雪が積もってないだけでもありがたいと思わないと・・・
で、諦めて今週もコンクリ工事。
前回の残りを施工します。
この根巻作業で使った砂と砕石は約500kg
けっこう腰にきます。
根巻作業が終わって時間があるのでブロックの加工。
この面だけ床下をブロックで塞ぎます。
というのも将来的にこちらに増築予定があります。
ここは高床式にせず、土間にしようと思います。
ちょっとした作業場と、犬の居場所を作りたいです。
そんでもって薪ストーブなんか置きたいですね。
(北の国からを見まして・・・土間がほしくなりました)
夢はどんどん膨らみます。
そうそう。今、最も重宝してるもの。
それは焼却炉。
木屑などを燃やすだけでなく、かじかんだ手を暖めてくれます。
最初はドラム缶で良いかと思ったんですが、「竹を焼くと火力が強いからすぐに穴が開くよ」といわれて、知り合いの鉄工所さんが作ってくださいました。
ちょっと頑固でしたがいい人でした。でも・・・・今はもう店をたたまれたそうです。元気にされてるといいんですが。
2年以上使ってますが、ほとんど痛みもなく重宝してます。
家を建てるときの必需品です。
でもそろそろ錆止め塗らないといけないですね。