今週は雨。


しかも大雨
大雨警報発令中! こんな時は家でゴロゴロ。
と思いきや、昼前から少し晴れ間が!
早速山へ行ってきました。でも雨でぬかるんで作業できそうにありません。こんな時は、よく山を観察することに
道路が沢になってます。どこから来るんだろうと思ったら右奥よりすごい量の水が沸いて出てきてます。
こちらは小屋予定場所の裏側。水道(みずみち)がどこかにあるのだろうか?流れてくる様子も無いのに、水が溜まってます。
次回は大雨の最中に来てみよう。いろいろ発見があるかも・・・
そうそう発見といえばコレ。
ここは雨の時以外はほとんど流れない沢。
今日はものすごい水量です。と、この中にゆっくり動く物影が
わかりますか?
沢蟹です!

しかも巨大。
横のパイプは300φあるんですが、約半分の大きさ
つまり15cmはあります。
この沢の主ですね。今度は子供達がいる時にまた合えるといいですね。
追伸:とある方からこんな情報をいただきまして・・・
賛否両論あるので、あくまで自己判断ですが、ちょっとした実験を
霧吹きに塩に洗剤、そして鍋とビール。
これらは全て100円均一で購入した物。
これからある事を行います。ピンと来られた方も多いはず。
でも今週はここで「ジ・エンド」
続きは次週にて。