今週もあいかわらず一人で里山を開拓しております。
気候が良くなって作業もはかどります。ですが日陰は蚊がまだたくさんいます。

最近、単身赴任先から帰る途中に、山を越えるのですが、道路脇に崩れて転がってる石を拾って帰ってます。
池と水路の底に敷こうと思うのですが、これだけ敷いてもほとんどがぬかるみの中に消え、50cm×50cm程度にしかなりません。
ぜんぜん足りないんです。
完成まで数ヶ月かかりそうです。


井戸の廻りは竹で暗渠にし、その上に竹が見えなくなるまでバラスを撒くことにしました。
井戸の周囲の水を新設した池に流れやすくしました。
これで井戸への逆流がなくなると良いんですが・・・・・。

キャンプ場の開拓は、井戸の左側を伐採してみました。
結構すっきり。あと3日ぐらいあればほとんど刈れると思います。
ここには雨でも大丈夫なように休憩所を竹で作る予定です。

紅葉が少し色づいてきました。見ごろは来月初旬ぐらい?